Newsニュース
- 8thアニバーサリーフェアを開催します。hiraliのミニポーチプレゼント!2/20-3/20
- 12/26~1/5 まで、冬季休業とさせていただきます。
- 関西 よんチャンTV 生放送で竹野染工を取り上げていただきました。
Conceptコンセプト


表裏一体となって、
季節の色合いをなす。
新しい手ぬぐいのかたち。
hiraliは、ロール捺染による両面染色技術をもとに、「重ねの色目」という日本古来の色彩文化に着想を得たブランドです。日本の季語をモチーフとした色で表と裏をそれぞれ異なる色で染色し、これまでの手ぬぐいにはない色合いを楽しめます。


全国で唯一、
手ぬぐいの両面染色技術。
和晒の染色方法としては注染も有名ですが、竹野染工はロール捺染と呼ばれる染め方で手ぬぐいづくりを行ってきました。染色したい場所に糊を混ぜた染料を金型で捺し染める技法で、現在これができる職人は全国にほんの僅かしかいません。竹野染工ではさらに、表と裏の両面に染色できる技術を開発。これまでの手ぬぐいにはない形を追求しています。
◯ 竹野染工株式会社 http://takenosenko.jp
Products商品紹介
Colorsかさねの色目
四季の変化に富む日本では、古来より、自然の彩りを衣類に取り入れることを通して、独自の美意識を育んできました。
hirali は、この「重ねの色目」という色彩文化をもう一度解釈し、日本の「季語」をモチーフとした表裏の色合いで表現しています。
Shopお取り扱い店舗
〈北海道〉
THE DANSHAKU LOUNGE
〒041-1102 北海道亀田郡七飯町峠下379-3
〈東京・関東〉
陶庫
〒321-4218 321-4218 栃木県芳賀郡益子町城内坂2
渋谷ロフト
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町21-1
ももも商会
〒177-0045 東京都練馬区石神井台3-20-9-104
紙と布
〒111–0035 東京都台東区谷中3–8–7 Est Ballee 101
0.5gram
〒182-0001 東京都調布市緑ヶ丘1-10-22 2F
紙と布
〒111-0035 東京都台東区西浅草2-23-9
暮らしと道具 forum
〒239-0831 神奈川県横須賀市久里浜4-3-7
アシストオン
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-20越後屋ビル2F
hanahaco
〒292-0812 千葉県木更津市矢那1879-1
DIC川村記念美術館 ギフトショップ
〒285-0078 千葉県佐倉市坂戸63
みやま雑貨
〒111-0032 東京都台東区浅草2-2-1
〈中部・北陸〉
SAVA!STORE
〒916-1222 福井県鯖江市河和田町19-8
東急ハンズ 名古屋店
〒450-6003 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4JR名古屋タカシマヤ内
〈関西〉
おみやげ処でぐち
兵庫県豊岡市城崎町湯島82
SAKAINOMIYA
〒590-0947 大阪府堺市堺区熊野町西1-1-23
堺伝匠館
〒590-0941 大阪府堺市堺区材木町西1-1-30 堺伝匠館
梅田 蔦屋書店
〒530-8558 大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア イーレ9F
〈中国・四国〉
〈九州・沖縄〉
アニーのお気に入り 久留米店
福岡県久留米市本町11-20
アニーのお気に入り 春日店
〒816-0813 福岡県春日市惣利2-15
KOKIN’
〒866-0883 熊本県八代市松江町598-3
KoKIN’
〒866-0883 熊本県八代市松江町598-3
〈海外〉
TOKA CERAMICS
Shop 5A The Settlement, 97 Princes Hwy, Milton NSW 2538
TOKA CERAMICS
Shop 5A The Settlement, 97 Princes Hwy, Milton NSW 2538
ALKEMI store
62 Nunhead Lane, Peckham, London SE15 3QE
〈オンライン〉
Contactお問い合わせ
ご質問、ご相談等がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
また、個人でのご購入を希望されている方も、こちらにご連絡ください。
担当者から折り返し、ご連絡させていただきます。
お問い合わせの際は、メールの件名に「問い合わせ」と明記して頂き、「お名前」「ご連絡先」「問い合わせ内容」を記載いただきますようお願い致します。
個人でのご購入を希望されている方は、上記の情報以外に、「ご希望の柄・商品名(手ぬぐい、ガーゼストール)」をお書きください。お支払いはお振込のみになります。
お問い合わせの内容によっては返信に数日を要する場合もございますので、あわせてご了承ください。